特許翻訳者になるため、記録と修正を繰り返す
特許翻訳 アウトプットで学ぶ
  • お問い合わせ

特許明細書

特許明細書

invention, aspect, embodiment, example のちがい

英文明細書を読み進めるなかで、特許明細書における重要な概念である invention(発明)、aspect(態様)、embodiment(実施形態)、example(実施例) の違いや関係性を理解し、整理しておくことが必要だと感じました。本...
2025.01.11
特許明細書
前へ 1 2 3
ホーム
特許明細書

Recent Posts

  • 3D NAND のエッチング装置に関する特許明細書の検討(その2)
  • 3D NAND のエッチング装置に関する特許明細書の検討
  • 特許に登場する蒸気圧曲線
  • 蒸気圧曲線から
  • “in a horizontal posture”? position / horizontally の使い分け

Recent Comments

表示できるコメントはありません。
Chisou
Chisou

レバレッジ特許翻訳講座を受講中です。
40代、文系。

これまでと同じ、では同じ結果になる。新しい行動で新しい結果を生む決意を込めて、ブログを開設します。

Chisouをフォローする

ブックマーク

  • レバレッジ特許翻訳講座

Archives

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月

Categories

  • その他
  • ブックレビュー
  • 学習記録
  • 特許明細書
  • 記録
特許翻訳 アウトプットで学ぶ
© 2024 特許翻訳 アウトプットで学ぶ.
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ